薄毛・AGAの進行パターンを解説

薄毛はいつのまにか進行し、気が付いた時には大きく広がっていることが珍しくありません。特に、進行が早く治療をしなければ止めることができないAGA(男性型脱毛症)には注意が必要です。 AGAは何歳ごろから発症し、どのように進行していくのでしょうか。ここでは、AGAの進行パターンについて解説します。

日本人男性の30%はAGA。20代や30代でも発症する

AGAにはなりたくないと思っていても、自分は大丈夫だろうと楽観視している人も多いでしょう。しかし、日本皮膚科学会のデータによると、日本人男性のAGA発症率は全年齢の平均で30%に達しています。まったく他人事ではありません。また、年代別の発症率は以下のようになっています。

20代…約10% 30代…20% 40代…30% 50代…40数%

加齢に伴って、だんだんと発症率が上昇していくことがわかりますね。さらに、20代や30代でも発症する可能性が十分あることに注意が必要です。まだ若いからといって安心していると、薄毛は密かに進行していきます。

AGAの進行パターンは3つ。最後は側頭部と後頭部だけが残る

薄毛進行パターン01男性の薄毛の状態は、Ⅰ型からⅦ型まで分類され、亜種も含めると10種類ほどの状態があります。すべての人が同じように進行していくわけではなく、大きく分けて3つの進行パターンが存在します。それぞれの特徴を知っておきましょう

M型

前頭部の生え際のうち、こめかみに近い部分が後退していくパターンです。アルファベットのMの形に見え、俗に「ソリコミ」と呼ばれることもあります。U型のように前頭部の中央が後退していくわけではないので、やや気づきにくい点に注意しましょう。

O型

後頭部から丸く薄毛が進行していくパターンです。アルファベットのOの形に見えます。正面から鏡を見ただけでは後頭部の状態を確認できないため、症状がかなり進行するか、他人に指摘されるまでは気づかないことが珍しくありません。重症化しやすいので、特に警戒が必要なパターンだといえます。

U型

前頭部の生え際がだんだんと交代していくパターンです。上から見ると、アルファベットのUのように見えます。3つのパターンの中では、比較的進行に気づきやすい方です。

最終型はどのパターンも同じ

AGAはどのパターンで進行しても、最終的には側頭部と後頭部の髪の毛だけが残ります。M型とO型は、進行中に複合して現れることも多く、どこが先に薄くなるかの違いでしかありません。「まだ生え際が後退しているだけだから大丈夫」という考え方はやめて、最終型を意識するようにしましょう。

FAGAはAGAより発症に気づきにくい

AGAと異なり、女性に生じるFAGA(女性男性型脱毛症)の進行パターンで最も多いのは、頭頂部の分け目を中心に、髪が全体的に薄くなっていくものです。一部分の髪の毛が際立って少なくなるわけではないため、AGAに比べて発症に気づきにくいことに注意しなければなりません。

FAGAは主に40代以降の女性に発症し、更年期障害と同じ時期に現れることも多い症状です。40代以降の女性は、特にしっかりと髪のチェックを行うべきでしょう。また、不規則な生活や妊娠出産によるホルモンバランスの乱れもFAGAの原因となります。20代や30代の女性でも、髪の生え際を中心に状態をチェックしてください。

AGAの進行を止めるには治療が必要。早めに専門のクリニックへ

薄毛進行パターン01AGAは、原則として治療をしなければ進行が止まりません。これはどの進行パターンでも同じです。進行速度は人によって異なり、ゆっくりと進んでいく場合もあれば、1~2年の間に大量の髪の毛が抜け落ちてしまうこともあるもあります。どちらにしても、加齢による一般的な薄毛に比べると、進行速度は速いと考えるべきでしょう。

AGAの発症に気づくためにも、毎日鏡で髪の状態を確認しておくことをおすすめします。前頭部の生え際はもちろん、自分では気づきにくい後頭部の髪の状態もしっかりとチェックしておきましょう。昔の写真と髪を比較してみるのも有効です。

ただ、髪が薄くなってきているのに気づいても、多くの人は心理的に薄毛を認めたがらないでしょう。「まだ大丈夫だから」「この年齢なら仕方がない」と考えてしまいがちなのです。 そうこうしているうちにAGAは進行してしまいます。

AGAかどうかの診断は、専門医にしか行えません。皮膚科医でも、AGAの専門家でなければ正しい判断ができないこともあるのです。発症率の高さから、AGAはまったく珍しいものではありません。早めに専門のクリニックへ行きましょう。

AGAの進行を抑えるためには、他の薄毛の要因にも注意が必要

AGA以外にも、日々の生活習慣などの影響で薄毛になってしまうことはあります。薄毛の要因がAGAと組み合わせれば、さらに進行を早めてしまうでしょう。薄毛にならないためには、普段から以下の点に注意してください。

規則正しい生活を心がける

不規則な生活を送っていると、自律神経やホルモンのバランスが崩れ、髪の成長サイクルを乱してしまいます。睡眠や食事の時間は毎日一定に保ち、規則正しいリズムで生活できるようにしましょう。

ストレスの解消手段を持つ

ストレスも、不規則な生活と同様に自律神経やホルモンバランスを見出します。忙しくても休息は必ず取り、趣味などストレスの解消手段を持ちましょうう。

バランスのとれた食事をとる

髪は体の一部ですから、十分な栄養が供給されなければ成長は停滞してしまいます。髪にいい食べ物として特定の食品が紹介されることがありますが、それだけを摂取していればいいわけではありません。何でもバランスよくとるようにしましょう。また、脂っこい食事は皮脂の量を増やし、毛穴を詰まらせる原因になるので控えめにしてください。

適切な頭皮ケアを行う

髪は頭皮から生えていますから、健康な髪を保つには頭皮の環境を整えることが大切です。汗の始末やシャンプーは丁寧に行い、毛穴の汚れを取り除くようにしてください。頭皮が硬い人は血行不良の可能性があるので、運動や入浴によって血行促進に努めましょう。

髪の状態を毎日チェックし、薄毛の発症に気付こう

AGA の進行パターンを知っておけば、髪のどの部分の状態に注意しなければならないかがわかります。生え際と後頭部のチェックを欠かさなければ、薄毛の発症や進行に気づくことができるでしょう。 薄毛になりつつある場合は、お早めにクリニックにご相談下さい。